第1章 PPKを目指そう

PPK=ピンピンコロリ
ピンピン生きてコロリと死ぬ
寝たきり老人にならない
生活習慣病(ガン・心臓病・糖尿病など)の三大原因
- 運動不足
- 偏った食生活
- ストレス
第2章 健康づくりの3つのキーワード
キーワード1:「ウオーキング」
キーワード2:「ニンニク」
キーワード3:「プラス思考」

第3章 「ウオーキング」のすすめ*
- ウオーキングで風邪知らず
- ウオーキングで歯痛知らず
- ウオーキングで視力回復
- BMI(Body Mass Index) = 体重(kg)/[身長(m)の自乗] “22”が理想
- 食事療法より筋肉療法
- 「驚異のウオーキング革命」 東海大教授 田中誠一著 プレジデント社刊*
無酸素運動と有酸素運動 - ウオーキングドクター・デューク更家*
- 早朝のウオーキング①邪魔が入らない②空気がキレイ③朝日を浴びる(セロトニン)
- 距離と速度:1日6km 時速7km 1万歩
- 服装と姿勢:出来るだけ軽装 ①胸を張る②腕を振る③下腹に力*
- 胸筋・腹筋・上腕筋・握力
第4章 「ニンニク」の効用
免疫力が勝負の分かれ道
・ 「ニンニクの免疫力」 三田国際ビルクリニック院長 松村紀高著 光文社刊
1. 活性酸素を抑制する
2. 生活習慣病への効果
3. 発ガン作用を抑制する
4. ピロリ菌、O・157に有効
5. 悪玉コレステロールを抑制する
6. 血栓・脳卒中を予防する
7. 血糖値を下げる
8. 水虫の特効薬
9. 肝臓に効く解毒作用
10. 環境ホルモンに対する免疫力
11. 更年期障害への効果
・ 『梅にんにく百人力』発売元:梅の里 042(343)2121 1箱1,000円*
・ 『無臭生にんにく蓬莱』製造者:名古屋製酪㈱ 052(831)1505

第5章 「プラス思考」と「マイナス思考」
- 「脳内革命」 田園都市厚生病院院長 春山茂雄著 サンマーク出版刊*
- プラス思考→βエンドルフィン分泌→若さを保ち、ガン細胞をやっつける
マイナス思考→ノルアドレナリン分泌→老化、病気、早死に*
・ セックスと風邪 週2回がベスト
セックス→βエンドルフィン分泌→イムノグロブリン(免疫物質)増加 - 「こころと脳の革命」 東北大学名誉教授 松澤大樹著 徳間書店刊*
話したいという強い願望が、右脳に新しい言語野を形成させた - 「自分は若い」と言い聞かせる
瀬戸内 寂聴 新之助の後追いをしていた
森 光子 ジャニーズと交友 ジャイアント馬場の助言
山口 百恵 「人に見られると脚が細くなる」→ミニスカート着
第6章 日本酒のすすめ
「日本酒いきいき健康法」 医学博士 滝澤行雄著 柏書房刊*
1.肝硬変死亡率を下げる
2.がんを抑制する
3.動脈硬化を防ぐ
4.虚血性心疾患を抑える
5.血管を詰まりにくくする
6.糖尿病患者の心疾患を予防する
7.老化・痴呆の予防に役立つ
8.骨粗鬆症を予防する
9.免疫力を高める
10.不眠症に有用
日本酒は100種類にもおよぶ有効成分を含む
・ 横山 大観 画伯 日本酒のみで89歳まで生きる

第7章 まとめ
「ウオーキング」と「ニンニク」と「プラス思考」でピンピンコロリを目指そう!!
高齢者の心得「転ばぬよう、風邪引かぬよう、義理を欠け」(岸 信介)