zoomの始め方
①おカネはかかるの?
- zoom利用は、無料です。。
利用料金的なものは発生しませんし、zoom専用アプリは無料でダウンロード可能(iPhone、iPad、Androidスマホ・タブレット、Windows、MacOSなど)です。
Windowsは10だけでなく、8や7でも動きます
②機器の準備はどうすればいいのか
- 基本、テレビ会議なので、カメラとマイク、スピーカーが利用できるパソコンが必要になります。
- カメラがついていないパソコンしか無い場合は、外付けのWebカメラを購入することになります。いろいろありますがそんなに高いものを買う必要はないです(3,000円から5,000円ぐらい)
- パソコンが自宅には無いという方はスマホやタブレットならカメラもマイクもスピーカーも一体になっているので、アプリをインストールするだけ、追加で買わなければならないものは特にありません。
- 本番の前日までに済ませておきたいこと
zoomに参加する場合、事務局から、参加者会員宛てメール(招待メール)で参加用のURLが届くことになります。 - zoomの本家サイトにアクセスして「ミーティング用Zoomクライアント」(パソコンの場合)、または「Zoomモバイルアプリ」(スマホやタブレットの場合)をダウンロード・インストールして、使えるようにしておくと便利です。
(招待メールが来てからzoomのソフトをインストールすることもできます)
流れ
「機器の準備(カメラ・マイク付きパソコンまたはスマホの準備」→「ソフト&アプリをインストール」→「自宅を片付ける(背景が映る)」→「試しで接続してみる」という流れですね。
zoomソフトのインストール
- ①zoomダウンロード(パソコン)
https://zoom.us/download

- ②アカウントを登録する
(1)メールアドレス (通常受信できるメールアドレス)
(2)zoom用の名前は本名とする(会員以外は入室できないよう判断するため)
(3)パスワードは自分で決める(メモをしておいて下さい)
登録が終了したら次回からサインインでログインできます。
動画で事前勉強(良くわかります)
- ①初心者のズームの始め方(ホストの設定やダウンロード・マナーなど)注意点は必須
https://youtu.be/C2qzzdPQM08
- ②超初心者の参加者さんのためのZOOMの始め方│PC・スマホ・タブレットでミーティングに参加する方法がわかる動画
https://www.youtube.com/watch?v=pWmQ-T0GO0g
スマホでZoomを使う
事前練習
- 練習で試したい方はメールで体験希望日時を事務局(増山)までお知らせ下さい。
可能な日時は基本的にAM 9:00 ~ PM9:00(相談の上で)
メルアド teru943729@gmail.com 携帯番号 090-5080-6812