絵手紙サロン 第159回絵手紙サロン例会 サロン会員お二人の奥さまが相次いで亡くなられるという不幸がありました。会員一同、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。今回の参加者は4人と少なかったのですが、春の訪れを告げる花などを題材に創作に努めました。 ... 2020.02.15 絵手紙サロン
絵手紙サロン 第158回絵手紙サロン例会 新年初めての例会に7人が参加しました。如月(二月)ともなると春を待ちわびる気分も強くなりますね。梅や椿といった花の題材にはその期待感があらわれています。「パプリカ」ちまたではこの題名の歌が流行っています。「花が咲いたら 晴れた空に 種をまこ... 2020.02.02 絵手紙サロン
絵手紙サロン 1月18日予定の絵手紙サロン例会は中止 絵手紙サロン会員へお知らせします。18日予定の例会は、大学側の都合でこの日の相談会が中止になりましたので「絵手紙サロン例会」も開けなくなりました。あらかじめご承知ください。 2020.01.11 絵手紙サロン
絵手紙サロン 第157回絵手紙サロン例会 令和元年最後のサロン例会になります。7人が参加しました。冬の花のスイセンやサザンカ、センリョウを描いた人、年賀状のデザインとして、干支のネズミや富士山もあります。 会員の創作意欲は旺盛です。今年は会員も増えて、参加率も高かったように思... 2019.12.09 絵手紙サロン
絵手紙サロン 第156回絵手紙サロン例会 1カ月ぶりの例会になりました。参加者は4人。今月も例会は7日だけになりますので少し寂しいですが、会員の創作意欲は高いので安心しています。画材は柚子、干し柿、ツワブキ(石蕗)など秋から冬の季節感があります。「お正月が来ます」と佐世保独楽を描い... 2019.12.03 絵手紙サロン
絵手紙サロン 文化祭の絵手紙体験コーナー作品 文化祭の展示コーナー脇に設けた絵手紙体験コーナーで、シニアネット会員やサロン会員が描いた作品です。 ※写真は文化祭の展示コーナー 2019.12.03 絵手紙サロン