-
茶道サロン お稽古記 11/06秋晴れの11月6日(水) 14日の炉開きにむけてお稽古をいたしました お炭点前に始まり濃い茶・続き薄茶まで お稽古回数の少ない炭点前は必見です 最近では炭そのものが高く お茶用は日常用の比ではないようですよ
-
茶道サロン お稽古記 10/23午前は秋晴れ・午後は雨の 23日(水)お稽古をいたしました お茶を点てる物全てがコンパクトに箱に収まっており、お湯が用意できればどこででもお茶を点てることが出来ると言う便利な 茶箱のお稽古でした (利休時代...
-
茶道サロン お稽古記 10/02秋らしいお天気の 10月2日(水) 炉開きを想定しての続き薄などのお稽古をいたしました 花 :藤袴・シュウカイドウ・水引き草 花入れ:虫かご 朝晩の気温差で体調を崩されないよう また、夏の疲れが出ないようご自愛ください
-
茶道サロン お稽古記 9/25すでに10月ですが・・・ 蒸し暑さの残る日でしたがしっかりお稽古いたしました 亭主とお正客の問答 お道具についての説明と心遣い等々 そろそろ炉開きのお茶会やシニアネットの文化祭の準備もありますね PS : アップが大変...
-
茶道サロン お稽古 9・11朝の通り雨があがり 一段と蒸し暑さの増した 9月11日(水)お稽古を致しました それぞれのお稽古 + 初めてのお点前 風炉前の暑さも加わって大変です(私だけ・・?) お休み中の〇〇井さん 10月から復帰との報告があり待ち...
-
茶道サロン お稽古 8/21お天気がはっきりとしない 蒸し暑い日でしたが 設えは 涼 を感じます お軸は 水上青々翠 炉開きに向けてのお稽古を致しました